Previous Topへ Next

OSXでよく使うアプリケーション14-6

ビジネス&お役立ちアプリ/Office Working, Convenient tooles



OtherTime

(Freeware)
おすすめ度★★★★
OS10.2Jaguar対応OS10.3Panther対応OS10.4Tiger対応

世界時計を標榜しているアプリはいくつかあるが、使い物になる物は少ない。
その理由は、実際に仕事で使うとなるとデスクトップ一面に世界中の時計を一斉に表示するなんていう機能は全く無意味だからだ。

ニューヨークに国際電話したい時はニューヨークの現地時間だけが判れば充分で、デスクトップ一杯に時計なんか表示されたら邪魔なだけだ。
シンプルな国際時計というアプリは数えるほどしか無いが、これはドックに時計を表示するタイプ。

見かけはシンプルだが、これでも設定で世界中の都市を登録しておけばその現地時間を表示してくれる。必要度が高い都市をいくつか登録しておいて、切り替えて使えば良い。
切り替えはワンタッチでできるので実用度は高い。



OtherTimeはドックに現地時間を表示する国際時計
表示したい都市の登録も切り替えもワンタッチで実用性は高い





Pocket Watch X

(Freeware)
おすすめ度★★★★

デスクトップにアナログ時計を置いておきたくていろんな時計を試した時期がある。
システムにバンドルのシンプルな時計もなかなか良いデザインなので、これも使えるのだが探せば時計アプリは結構いろいろある。

このPocket Watch Xが良いところは、時計のスキンにPNGを使うのでオリジナルの何種類かの中からもスキンが選択できるし、128×128のアイコンデータもスキンのフォルダに入れて指定してやるだけで時計のスキンになる。
jpegもBMPもPhotoshopのようなアプリがあればPNGに変換できるので、要するにお気に入りのアイコンやデザイン画がなんでも時計のスキンになるということだ。

透明度もシャドウも設定できるのでそれなりに、いい感じの時計になるのが良い。





Pocket Watch Xはデスクトップに貼付けるシンプルな時計アプリ
透明にできるし、スキンもかえられるなかなか楽しい時計だと思う




自分の御気に入りの画像をスキンにすることもできる
128×128のPNG、つまり一番大きなアイコンデータがそのまま使える






DockTimer

(Freeware)
おすすめ度★★★

DockTimerはドック上のニワトリアイコンをクリックして時間を設定、例えば3分経ったら知らせてという設定にしておくと、3分後にコケコッコーと鳴いて知らせてくれる。
それだけの単機能のソフトだ。

時計を便利に表示したくて一時期、時計アプリタイマーアプリを集めて使い勝手を比較していたことがあった。
タイマーアプリの多くは問題を抱えていて、デスクトップに時間が来たことをアラートなどで表示してくれるというものが多いのだが、これは全く意味がないというか時計を見ていられないほど作業に集中してしまうからタイマーアプリが必要になるんじゃないだろうか?

なのにデスクトップをじっと見ていないと時間が来たことが判らないというタイマーアプリは、本質的にアプリの使用目的を間違えていると思う

このアプリのようにデスクトップを全然見ていなくても「時が来れば」コケコッコーと知らせてくれるという機能は、そういう意味では的を得ているし、時間を知らせる声が鶏というのも気が利いている。





DockTimerはドックアイコンに表示されるアラームウォッチ
設定した時間が来たらけたたましい声でコケコッコーと知らせてくれる
ドックのアイコンもジャンプして視覚、聴覚両方で知らせてくれる




あらかじめどれくらいの時間を知らせてほしいかいくつか登録しておけば良い
スタートの時にその登録の中から使いたいものを選んでクリックすれば良い
10秒でも10分でも10時間でも自由に設定できる





Longhand

(Freeware)
おすすめ度★★★★
OS10.2Jaguar対応OS10.3Panther対応

これは一種の計算機ソフトなのだが、マニュアルに書いてあった「インタラクティブな計算機」という説明が不思議で興味を引いたので試してみた。

結論からいうとこれは面白い。

これはまず計算機ソフトとしてみても桁数に制限がないので、大きな数字を扱う技術計算や銀行などの計数管理系にもお奨めしたい。

それにこの計算機のもうひとつ面白いところは数式をあとから手直しするとそれに応じて、答えも変化するという機能があることだ。

インタラクティブというのはこういう意味だったんだ!

これは例えば何かの割り当てとか分配を考える時に
単純に人数で割ると一人これだけだが→大人は子供の倍という条件を付けると→男は女の1.5倍という条件を付けると→高齢者は若者の3分の2という条件を付けると...
等とかの変数を後から追加して考えながら数式を組み立てるとかいう時にも役に立ちそうだ。

数学をやっている人にも役立ちそうだし、いろんな用途が考えられそうだ。
なかなかのスグレ物ではないだろうか。





Longhandは計算機アプリだが普通の電卓アプリとはひと味違う
桁数も制限がないし、計算式も途中でどんどん変更できる柔軟性が特筆に値する












Previous Topへ Next





site statistics