Previous Topへ Next

「インターネットで夢のような高収入」は可能か?

〜アドセンスのフィルタ機能を「ブラックリスト」で試してみる



「インターネットで夢のような高収入」は可能か?〜アドセンスのフィルタ機能を「ブラックリスト」で試してみる

最近あちこちで
「自宅にいながらインターネットで夢のような高収入!」
「mixiで月収◯◯万円稼いだ!」
なんていうような情報を見かける。

引きのためにこの高収入は本当か?なんてタイトルを付けてしまったが、私自身はこんなものは全部インチキだと思っていて、真面目に検証する気もない。
インターネットひとつ、mixiのアカウントひとつでラクして夢のような高収入なんて絶対に不可能に決まっている。
もしそれが可能なら、そういう情報はすぐに流出してそれをやる人が殺到してすぐにそれは「もっとも効率が悪い方法」に転落してしまう。
だからラクして儲ける方法なんて存在しないし、存在してもそういうものは一瞬でインフレルールになって誰も儲からなくなってしまう。
こういうことは経済の原則からして自明だと思う。

実際私自身、カフェグローブとかヤッパとかまぐまぐとかインターネットで高収益を挙げている企業を取材していつも思うのは、こういう企業は涙ぐましい営業努力をしていると感心するという点だ。
インターネットで適当にphpか何かで自動的に儲かる仕組みを作って、あとはそれをサーバで走らせているだけ・・・なんて商売をしているところは皆無だ。

ところが、こんな簡単な原則も忘れて
「この情報を買って読むだけで絶対儲かる」
なんていう情報商材に騙される人がひきもきらない。

別に騙される人は勝手に騙されてくれればいい。
騙すヤツも世界の隅っこに引きこもっているなら勝手にやっていればいい。
問題はこういう情報商材のスパムが最近あらゆる場所に蔓延しているということだ。

例えばほとんど休止状態になっているが、私のmixiのアカウントのページにも結構頻繁に足跡を残すイチゲンさんがいる。
足跡を踏み返してみると、以前は大抵は出会い系、エロ系サイトへの誘導リンクだったが、最近は普通の人、普通の子育て中の主婦を装って情報商材のページへの誘導リンクだったりするケースが増えている。

ここいらの詳細と彼らの手口はこちらのページに詳しく解説されている。
儲かるノウハウ商材の通りやったらmixiアカウント削除されましたとさ*ホームページを作る人のネタ帳

ひとついえるのは、この情報商材の商法はネズミ講で儲かる仕組みがないのにあるかのように思わせて金を取るのは詐欺罪を構成する可能性もあり、いずれにしても刑事犯となる犯罪だということだ。
騙されたから誰かを騙し返して元を取ろうとかは絶対考えないことだ。
被害者が一転犯罪者になる。


こういう情報商材の情報は前はスパムメールが主な手口だったのだが、最近では上記のようにmixiにもあふれかえっていて、BBSやトラックバック、あげくの果てにリファレンスを利用した偽装リンク、Googleアドセンスなどあらゆるところに蔓延している。

その詳細はこちらの記事で。
Twitterも遂に情報商材汚染が始まる - 量産型ブログ

で、ここでもその情報商材屋さんの悪口を思いっきり書こうと思っているのだが、問題はこういうことを書けば書くほどGoogleアドセンスが反応してしばしば
「インターネットで驚くほどの高収入」
なんて広告が出てしまうかもしれないということだ。

上記の「ネタ帳」さんのサイトでもコメント欄に
「こういうエントリを書いているのにAdsenseで情報商材が表示されているということはあなたも詐欺師ということになりませんか?」
なんてバカなツッコミを書いているヤツがいるが、こういうことがしばしば起こる。

このページでもこういう文字列をたくさん書いてしまったから、アドセンスにそういう広告が出る可能性も低くない。
これは困ったことだ。
それがいやなら情報商材の話題なんか取り上げなければいいのだが、私自身最近腹に据えかねているので「みんな騙されるな」ということを書きたいだけだ。
またそれがいやならアドセンスなんか貼らなければいいなんてツッコミをする変な潔癖性の人もあるかもしれないが、このアドセンスもいろいろ試行錯誤してやっとたどり着いた
「多分一番マシな方法」
なのだ。いい方法だとはいえないかもしれないが他よりはまし。
単独広告を契約してもらえるほど、当サイトはメジャーでもないし、契約してもらえるとしても私自身あまり広告をベタベタ貼りたくない。


そこでちょっとヒントになったのが同じサイトの
今更だけどGoogleAdsenseクリック単価が上がる『Googleブラックリストまとめ』と、その背景*ホームページを作る人のネタ帳
というエントリ。
そしてこちらが、日本版のGoogleアドセンス ブラックリスト。
Google Adsense ブラックリスト日本版 Beta


このブラックリストの本来の目的は競合の少ない、つまり単価の安いキーワードを大量に押さえてそこに情報商材などの広告を入れ込んでいく、やや質の悪い業者のスパム的な広告をアドセンスの広告から排除して、広告の単価を上げて収益を増やそうというもの。

アドセンスのクリックの回数は単純にサイトのアクセス数に比例するところがあって、逆にいうとクリックスルー率(リンクが表示された回数、つまりアクセス数で実際にクリックされた回数を割った率。実際にクリックにつながる比率)はそんなに内容で急激に上がるわけではないので、単価の低い広告を排除することで、収益を増やせるという考え方だ。

正直収入アップにつながるという実感はあまりない。
実際に収入が増やせるかはよくわからないのだが、こういう単価が安いキーワードを大量に押さえ込んでいる業者は、大抵は情報商材屋の類いだというところに着目すると、この方法で結構情報商材屋が排除できるのではないかというところに期待した。

方法は簡単で上記のブラックリストのページに行って、業者のドメインのリストをコピーして、それをアドセンスの管理画面に入って「フィルタ」の設定のところにペーストするだけだ。
それでこのリストの業者は一網打尽に自分のサイトのアドセンスから排除される。

問題点があるとすれば、これは2ちゃんねるのフォーラムの情報が元になったブラックリストなので、情報の正確性については一切の保証も裏付けも何もないということ。
つまり利用は完璧に自己責任でということになる点。
もう一点、そのフォーラムもスレストになっているので、最近出てきた新しい業者までシャットアウトできるとは限らないということぐらいか。

そこで皆さんにお願いしたいのだが、情報商材屋の広告を見かけたら、ソースからそのURLなどが分かるそうなので、もしよろしければその業者のURLをお知らせ願いたいということだ。
私自身もそういう業者の広告はできるだけフィルタに登録して排除したいと思っているが、そういうものを見かけたら通報いただくと助かる。


ということで、スパムメールやスパムコメント、スパムトラバ、スパムあしあと、スパムTwitterとあらゆるところで増殖している「寝ているだけで絶対儲かる」式の情報商材屋を撲滅したいと考えている。




2008年7月10日
















Previous Topへ Next





site statistics