Previous Topへ Next

ひどすぎるぞ、おしえて君

webの集合知もしれたものか


ひどすぎるぞ、おしえて君

今日たまたまサイトのアクセスログを観ていたら、急に「教えて!」系のあちこちのサイトからリンクが張られていることに気がついた。
それでその内容を見に行ってやや唖然とした。
問題の記事はここ。
WindowsからMacへ - 教えて!goo

この内容が修正されるのかされないのか知らないが、もし訂正されないなら大いにがっかりだ。
こういうやり取りがされていた。


質問者:WindowsからMacへ

WindowsからMacへ買い替えるとしたら、慣れるのに時間がかかりますか?

Macの良いところ、
不便なところ、教えて下さい。


回答者:

私の場合は、ネットなど今日のように普及していなかった時代に「eMac」から入りました。今はiMacです。
購入した当日から文書作成に入れました。今の自分と比較したら、ぎこちなかったと思いますが。

Macで不便だなと思うところは、ワープロ( iWorkの中にあるpagesという名前 )で「縦書き」ができないことです。

あとは、私がいろいろ言うよりは下記のURLを参照していただくと、Windowsとの違いなどが理解していただけると思います。


質問者:
ありがとう存じます。
Macは、可愛いので憧れていましたが、

縦書きが出来ない!というのは、わたしには致命的です(涙)

先に聞いていて良かったです。

Windowsってとっても頑張っているんですね。


まえまえから、この「教えて!」の回答のグレードは気になっていた。
この答えが「良回答」に選ばれてしまっている。
つまりわからないものが質問して、わからないものが答えて勘違いした情報が、このあとずっとMacの情報として「教えて!」に末永く残って、さらに勘違いを拡大再生産してしまうわけだ。
これで回答打ち切りになってしまったら、まるで「web2.0の集合知は空理空論」という見本になってしまうのではないか。

この質問者がMacを使うようになるのかならないのかは知らない。
回答者がMacをちゃんと使いこなせているのかも知ったことではない。
しかしこういう答え方をすれば
「Macは縦書きができないんだ、それじゃ日本語環境は使い物にならないじゃないか。大変だねぇ〜、Macユーザも」
という勘違いになるだろう。
せっかく当サイトにリンクを張っていただいているが、もうちょっと使い込んでから初心者の質問に答えてほしい。

縦書きができないんだったら、Macを使っているデザイナーは横書きのポスターしかデザインできないんだろうか?
少し考えればわかりそうなもんだ。

それにこの「教えて!」クンも、いい加減システムを改めてほしい。
皆ポイント目当てで回答するから、回答の質は玉石混淆・・・というよりも石の比率がかなり高く、しかも質問者が回答の受付を締め切ってしまったらそのあとは訂正も入らないし、事務局が内容の精査をして誤った情報には注釈を入れるというようなことも特にされていないようだ。

明らかに間違いの情報も目につくので、このシステムは見直してもらいたいものだ。


最近、件のWindowsからMacにスイッチ(乗り換え)する時の疑問のページは更新していない。
書いていて虚しくなってきたからだ。

今じゃ以前と違って、あちこちの店頭でMacに触るチャンスもあるし、ある集計によると出荷ベースでMacは10%近いシェアを回復しているそうだし、Macユーザは増えているので使い始めても身近に相談できる人も増えてきているだろう。
webにはMacの情報サイトはもうゴマンとあるので、私がMacを使い始めた当時とはかなり状況が違ってきている。

Macなんて触っていれば使い方はやがて理解できるし、WindowsユーザがMacに触る時の注意点なんて書いているのは、なんとなくばからしいなと最近思い始めていたところだ。
ところが、まだこういう勘違いが拡大再生産されているのだなと思うと、ちょっと闘志がわいてきた。
近々何か書いてみるからね。


<追記>

問題の頁にはこの記事を書いている途中に、別の回答者からフォローが入ったようだ。
こういう勘違い回答が「良回答」に選ばれて、誰もフォローしないなんてどういうことだと憤慨していたが、ちょっと気が治まった。




2009年9月30日
















Previous Topへ Next





site statistics