| 
 マカとドザの果てしなく不毛ないがみ合い  |   
 | 
 |  
 
今会社では7割がMac、3割がWindowsというような環境で仕事している。 
ところがこれをWindowsに機種統一するという話が出ている。 
その理由はどれも的外れなものばかりだ。 
 
Macでは文書の互換性が無い(何のためのOfficeなの?) 
MacではWindowsの画像サーバに接続できない(そんなのVirtualPCでイッパツ解決です) 
Macでは親会社が流しているテキストニュースサービスを受けられない(それもVPCでイッパツです。どうせテキストベースなんでしょう?) 
Windowsベースの画像編集システムを同業者は皆入れている(そして同業者はみんなそのシステムを眠らせていますよ。どうしてMacにしてくれなかったのという怨嗟の声とともに) 
Windowsでないとスキャナが使えない(Macでも使えます) 
 
どうも納得がいかないというか的外れな理由ばかりなので、よくよく聞いてみると数年前の馬鹿な外人の経営コンサルが 
「Macをビジネス用に使うのは愚かな選択」 
とか抜かしているリポートが結局機種変更の金科玉条になっているようだ。 
 
結局「世間はみなWindowsなんだから、うちもWindowsにするべき」というのが理由らしい。 
全く毎日ニュースを扱う仕事をしているのに、ニュース見てないんですか? 
そういう薄弱な理由でWindows一色にシステム変えちゃった中小企業が今どれだけひどい思いしているか知っているんですか? 
システム管理者は皆サービス残業で「こんな仕事辞めてやる」が口癖になっているのを知っていますか? 
毎週毎週、数十台のWindowsに誰がパッチを当てるんですか? 
皆使えてるからウィルス騒ぎなんて大したこと無いですか? 
 
「世の中には馬鹿なコンサルに踊らされて経費節減になるはずが、結局大幅な経費増になって何のための機種変更だったのかという話が多いよね」とこの前あるBBSで盛り上がっていたのだけども、そういうのって他人事だから笑い話で盛り上がれるけど、今自分の会社がまさにそういう決断をしようとしているなんて、なんだか怒りを通り越して憂鬱になってきた。 
 
世の中の流れはどうなっているのかご存じですか? 
Linuxっていう言葉は聞いたことありませんか? 
なぜLinuxが話題になっているのか理解していますか? 
 
「Windowsのシェアは95%もあるって」 
 
その数字がいったいどこから出てきたのか知らないけれど、そんなの嘘に決まっているじゃないですか。 
だって計算が合わないでしょ。 
webサーバやメールサーバは今でも7割以上がUNIXなんですよ。 
それに今Linuxは現実にシェア穫りはじめていますよ。 
残りの5%は全部UNIXですか? 
それじゃこの世にはMacユーザは一人もいないということになるじゃないですか。 
 
けど実際にはweb上でも、現実の世界でもMacを使っている人にずいぶん遭いますよ。 
実感的には10人に1人以上は、Macユーザという気がするんですけど。 
 
きっとどこかの地方自治体の倉庫で埃をかぶって眠っているMS-DOS機なんかも強引に「Windows」にカウントしているんでしょう。 
そしてデザイナー屋さんや、音楽屋さんはヤクザで会社とはいえないという根拠で調査対象から外されているんでしょう。 
個人ユースは「把握できない」という理由で調べてないんでしょう? 
出荷台数ベースだというかもしれないけど、そのうち何台が廃棄されているかはカウントしていないんでしょう? 
しかもWindowsを削除してLinuxをインストールしちゃったPCも「Windows機」としてカウントしているんでしょう? 
 
マカとドザの果てしない喧嘩で必ずドザがいつも言うのはこの 
「シェア95%だから。」 
「Macのシェアは風前の灯」 
お前ら本当に自分達が操作されていることにいい加減気づけよ。 
 
 
と、ここまでまるでマカのようなことを書いてしまったが、どうしようもないのはマカも同じ。
 
 
「Macはやっぱり直感的な操作性が、Windowsなんかよりも優れているんだよね」なんて言っていつまでOS9にすがりついてるんですか? 
OS9ってもう2年ほどアップデートが無いんじゃないですか? 
それもそのはず、世代的に言えばWindows98あたりとほぼ同世代だったような気が… 
 
MicrosoftはもうWin98はサポートしないって言ってますよ。 
なのにマカはAppleがOS9で起動できないMacを出すといつまでも不満ブーブー。 
プリインストールされたOSよりも古いバージョンではブートできないのは、今に始まったことじゃないんじゃないですか? 
むしろAppleは今回に限り2年も猶予期間を与えてくれたんだから、そろそろOSXに慣れても良い頃なのに、保守的なマカってドザよりもたちが悪いと思いませんか? 
 
だいたいUNIXが入ったことがそんなに気に入りませんか? 
毎日クラッシュするOSの方が楽しかったですか? 
OSXじゃもうトラブルシューティングができないから楽しみがありませんか? 
 
「周辺機器が無いから仕方が無いんだよ」なんて言って一体いつまでSCSIの機器にこだわりますか? 
 
OSXのフォルダの構成は解りにくいなんて本気で言ってますか? 
システムとユーザの領域が完全に分かれているのって解りやすくないですか? 
それともここも「OS9と一緒じゃないからヤダ」ということですか? 
 
最初からファイアーウォールが入っているのって便利じゃありませんか? 
 
ネットワークに繋がるというのはAppletalkを通じて繋がるという意味じゃないということに気がつきませんか? 
WindowsでもMacでもLinuxでもシームレスに繋がる環境というのが、本当にネットワークに繋がっているという意味じゃないですか? 
SAMBAって知っていますか? 
わざわざインストールしなくても最初からSAMBAが入っている方が便利じゃないですか? 
 
それともWindowsが滅びたあと、昔のようにMacが圧倒的なシェアを取り戻す時代が再び来るなんて信じてたりするんですか? 
 
Linuxの隆盛はMacユーザにとっても良いことだとは思いませんか? 
それとも知ったことじゃないですか? 
 
ドザはバカで貧乏なんて言ってて気持ちが休まりますか? 
 
 
2003年12月1日
 
  
 
  
 
 
 
 
 | 
 
 | 
        
        
  |  
    
     |