Previous Topへ Next

OSXのtips5-5

今まで運用記録に書いてきたシステム運用のtipsを一カ所にまとめることにした。 要するに記事の量が当初の想定よりも多くなってしまい 私自身探すのが大変になってきたからだ。 ちょっとしたメモとしてのtipsも結構重要な情報になったりするので ここで項目を集めることにした。

anchor

あなたのサイトに張られたブックマークのコメントを収集表示するAPI

『指定したURLに関するソーシャルブックマークのコメントをまとめて取得するAPIをYahoo! Pipesで作った』(管理人日記) - むぅもぉ.jpというサイトを見つけた。
これは面白い。

使い方は簡単だ。
あなたのサイトのページのURL(ドメインなどの上層ではなく必ず個々のページの)をフォームに入れてクリックするだけ。
これで今はてブなどでブックマークされているところでコメントがついているものを表示する。
またRSSにして出力もしてくれるので、毎日数十件のブクマを集めているようなブログはやってみると面白いかもしれない。
残念ながら動的なwebではない当サイトのようなhtmlサイトではあまりRSSにするほど変わり映えはしないが。







URLを入力してワンクリックするだけ
それであなたのブログにどんなブクマコメントがついているか見られる
RSSにも出力されるのでRSSリンク先をSafariFirefoxのような
RSSリーダー機能付きのブラウザにブックマークするだけでいい







anchor

Firefoxで右クリック一発で選択テキストを日本語に翻訳

これはBBSで「たか」さんに教えていただいたFirefoxのアドオン。

最近Firefoxユーザはアドオン祭りで盛り上がっているというのは、傍目にもわかっていたのだが私はSafariユーザで最近Safari以外のブラウザを起動することがますます少なくなってきているのでいまいち乗り切れなかった。
しかしこれは便利なもんですな。

通常のアドオンのインストール法と同じ手順でこれをインストールする。
hyperwords.net/firefoxというこちらのサイトのインストールというリンク先をFirefoxをたどればメニューバーの下に「インストールを許可するか?」というセーフティタグが出てくる。あとは指示に従ってひたすらOKをクリックして進めばいい。
完了すればFirefoxの再起動ボタンにたどり着くので、再起動する。

するとこういう機能が追加されている。

英文のサイトを見ている時にちょっと英語の表現がわかりにくい時がある。
こういう時に翻訳サイトを使って全文翻訳してしまうと原文との関連がよくわからないし、いずれにしても一度翻訳サービスサイトに飛ばなくてはいけない。

このアドオンをインストールしていると気になるセンテンスを選択してそこを右クリックするだけで翻訳メニューに入れる。
翻訳結果はなんとオリジナルのサイト表示の上にその部分だけ日本語に変換されて表示されるので、前後関係を見失うこともない。

これは使えるんじゃないだろうか。






こういう英文サイトを読んでいる時に部分的に
意味が分からなかったりすることがある・・・





そういう時にはそのセンテンスを選択、右クリックするとキャプチャーでは隠れているが
「translate-from English-into Japanese」とメニューを進むと日本語に翻訳できる





結果表示はこの通り
オリジナルのサイトの選択部分だけが日本語に変換されて
表示されるので前後関係を見失わないのがいい



このオリジナルサイトの一部分が変換される表示法が気に入った。
web翻訳サービスは残念ながらいまでも一発変換で全文がわかりやすい日本語になるわけではない。 というよりもさらに訳文を正しい日本語に翻訳しないといけないという二度手間なサービスなのだが、今の安価なリソースではこれが限界だろう。
ならば、このように部分翻訳で前後を英文と見比べることができた方が自分で意味を補正するときに分かりやすい。

サービスは英仏独蘭伊西葡露日韓、簡体中文、アラビア、ギリシャなどが用意されており、大抵のサイトには対応できるのもすばらしい。
「たか」さんありがとうございました。








anchor

ド派手なビル看を簡単にジェネレイトしてくれるwebサービス

「ぱーむらいふ」さんの「Name in Lights」というエントリで知ったビルの屋上看板のようなネオンサインを簡単にジェネレイトしてくれるサービス。

Name in Lightsの使い方はごく簡単。表示したいタイトルを入力して送信するだけ。
それでサンプルプレビューのページに入るとそこにエンベッドするタグが表示されている。
好みのものを選んで自分のサイトに貼るだけで良い。

タイトルは日本語は通らないし、スペースや記号を入れるとそこから以降は表示されないようだ。基本的には使えるのはアルファベット25文字だけと考えた方がよい。

ブログパーツにひとつどうだろうか。






Name in Lightsの使い方は簡単
表示したい名前をフォームに書いてアップするだけ
ここではアポストロフィやスペースを使っているがこれが思わぬ結果に???





プレビュー画面ではこの通りアポストロフィもスペースも表示する
ここでタグを取得してそれを自分のサイトに貼るだけで看板になる
しかしタグで表示するとこのアポストロフィのところから以降が表示されない
どうやら記号類は一切使えないようだ







anchor

アクアブルーのものをはじめ美しい壁紙素材が大量に手に入るサイト

こちらの Wallpaper and background Collectionさんでブルーアクアや飛行機、アートな壁紙や核爆発(?)、動物など綺麗な写真などの壁紙が大量に手に入る。
私もたんまりといただきました。






Wallpaper and background Collectionはこういうアクアブルーな壁紙などを大量に手に入れられる











Previous Topへ Next





site statistics