Previous Topへ Next

OSXのtips5-8

今まで運用記録に書いてきたシステム運用のtipsを一カ所にまとめることにした。 要するに記事の量が当初の想定よりも多くなってしまい 私自身探すのが大変になってきたからだ。 ちょっとしたメモとしてのtipsも結構重要な情報になったりするので ここで項目を集めることにした。

anchor

あなたのサイトの訪問者の男女比、年齢構成を表示してくれるwebサービス

表題のサービスを始めたのは(まだ試験運用らしいが)以前ここで「あなたのサイトのビジタはどこの会社、大学などの組織の中の人かを教えてくれる『なかのひと.jp』サービス」ということで紹介したことがある、こちらのなかのひと.jpというwebサービス。

使い方は、ここで発行されるあなたのサイト専用のタグをそのサイトに貼るだけ。
この「なかのひと」サービスと共用タグで上記別ページで性別、年齢も表示してくれる。
といっても一般的なリファレンス解析では、もちろん年齢や性別などのビジタの個人情報は一切わからない。
そういう情報はホストのアドレスを見ても分からないからだ。

どうやらビジタのホストのリファレンス動向を解析して、その行動様式から男女や年齢を推測してそのデータを蓄積するということで、それに引き合わせて年齢性別を推測しているらしい。
当然これは確率の問題に頼っているので、蓄積データが少ないうちは推測の信頼性は低く、蓄積していくにつれて有為の正確さが出てくるという性格のものらしい。
皆で登録すればするほど正確さが期待できるということだ。

また同サイトの別ページには「なかのひと」サービスの企業名の最初のアクセス日と、その組織のレア度(?)の評価もリスト表示してるれるサービスも同時にスタートしている。
こちらも面白い。






その動態統計を元にした解析結果がこれ
印象は「意外に女性の比率が高いな」ということと「意外に年齢層が若いな」ということ
当サイトの性格から男性の比率はwebの平均よりも高いと思っていたがこの結果はちょっと意外
また私の文体や情報から好んで読む人は年齢が高い人達かと思いきや20代にピークが来ている
いずれにしてもこのデータの正確さは全く分からないのだが正確なら面白い結果だ





また最近のビジタのホストのレア度も表示してくれる
レアだから嬉しいということもないのだがこれも面白いサービスだ







anchor

あの人気サイトのアクセスログを覗いてみたいという願望を実現するwebサービス

先日に続いてwebサービスをもうひとつ見つけたので紹介。
Pathtraq - パストラックについては要するにこれまでサイト管理者しか見ることができなかったアクセスログを皆で共用することができるサービス。
正しくはアクセスログそのものではなくアクセスログ様のものということになるが、ここがみそなのかもしれない。

ある特定のサイトのどのページが見られているか、そのリファラーはどこから飛んで来ているのかなどを見ることができる。
これまではjavaScriptをサイトに埋めて、ビジタの情報を取得しアクセス解析サービスに送らせて、それを基に解析をしていたため、解析ページはそのScriptタグをサイトに埋め込める管理者しか見ることができなかった。
勿論解析ページのパスワードを公開することで他の人に見せることもできるのだが、特定のビジタのホストなどを見られる解析ログを不特定多数に公開することは、プライバシーポリシーの観点からやはり問題がある。
「私の行動を勝手に公開するな」
ということだ。

しかし公開するのがサイト管理者ではなくビジタ自身が自分の行動を公開して、それがログとして積み重ねられたらどうだろうか。
自分が公開している行動をログとして公開されるわけだから、そういう問題は少ないということになる。

これはブラウザにアドオンとして行動をアップロードする拡張機能を入れたブラウザのみその行動が公開される。
現状ではInternetExplorerFirefoxがその対象になりSafariなどのwebkit系のブラウザは対応していない。
つまりアドオンをインストールした段階で「公開することに同意した」ということだ。
公開したくない人は何もインストールしないでログの解析結果だけ見ていればいい。
それなら自分の情報は何も外に出ない。
ただこの解析サービスは、昨日の「性別年齢を表示するサイト」と同じでより多くの人の協力があった方がより正確なデータを表示できる。
そこでこの開発者の「個人のIPなどの情報は一定時間で棄却するので個人情報を収集しない」という言葉を信じることができて、この企画の意図が面白いと賛同できる人はアドオンをインストールして協力して欲しいということだ。

これで人気サイトのアクセス数やリファラーを誰でも自由に見ることができる。
面白いと思う。

ただし、これはこのサービスの開発者のことを信じることができる人だけが協力したらいいので、私はここでこのサービスを面白いと思うから紹介しているが、だからといって私は何も保証することができない。
そういう誰かの保証がないと嫌だという自分で判断できない人はこういうサービスを利用するべきでない。
というか自己責任で情報の峻別をできないような人は、そもそもwebなど利用するべきではない。
そういうことができる人だけ試してみたら面白いサービスだと思う。






ちなみに我がサイトのURLを入れて解析してもらったらもうこのサービスに捕捉されていた
すごい勢いでアドオンをインストールしている人が増えているんじゃないだろうか
見てみたいサイトのURLをフォームに入力するだけでアクセス数、
人気記事ランキング、リファラーを見ることができる







anchor

あなたのサイトを売却するとしたら一体いくらくらいの価格がつくのかデューデリジェンスをしてくれるサイトサービス

こういうサイトサービスを見つけた。
サイトストック|Webサイトオンライン査定

もしもあなたの運営しているサイトを売却するとしたら一体いくらくらいの値段がつくだろうか。
考えたことがあるだろうか。
当節流行のM&Aというやつである。
売却するからには商業的に価値があるかどうかが評価の基準になる。

このサイトサービスは、前にも有ったような単なる遊びの査定サービスではなく本当に売却するとしたらいくらかを査定してくれる。
なぜならこのサイトはサイトの買収、売却を仲介するというのが本来の業態のサイトだからだ。
だから遊びではない。

評価する基準はサイトのURL、アフィリエイトなどの売り上げ、月間ページビュー、会員サイトの場合は会員数、サイトのページ数で人気ジャンルで、ページビューが有ってすでにアフィリエイトでも実績を上げているところは当然評価が高くなる。

それだけでなくこのサイトには実際に仲介を申し込むフォームも有ったりして、本当に売れるのかどうかよくわからないのだが、本気でサイトを買いたいという人とつなごうという意図のようだ。
個人サイトでページビューは有るが、別に金儲けにも何にもなっていないようなサイトが売れるのか、もしも売れたとして買った人はどうするのか大いに興味が有るところだ。
一度当サイトを売ってみようか?

こちらのページにはどういうサイトが売れるのか、具体的なリストが有るので興味がある人は覗いてみるといい。






当サイトを査定してもらったところ297,000円という価格がついた
ウチのボロ車を売るよりも高い値段がついているんじゃないの?
勿論これはほんの目安なので本当にこの値段で売れるわけではないだろうけど
本当にこんなに高く売れるんだったら売ってもいいかなと一瞬心が動いた







anchor

Photoshopでペンキ屋みたいな華麗な風景画を安直に描くブラシセット

Photoshop用ボブ・ブラシを使ってボブの絵画教室みたいな絵を描いてみる - DesignWalkerというページを発見。
これは昔、確か日本でもBSか何かで流れていた「ボブの絵画教室」風の風景画を「ボブ並みに安直」に描くことができるブラシセットだ。

この番組は森や山、小道、湖水などのワンパターンの風景をコテ、刷毛、その他あまり普通絵画には使わないような画材も駆使して非常に簡単に安直に描き上げるという番組。実際30分ほどの番組のうちに牧歌的な風景画が完成してしまうので、「ペンキ屋みたいなどうでもいい絵だな」と思いつつもつい見入ってしまっていた。
ああいう絵が簡単に描けるならやってみたいと確かに思うが、ペンキ屋のような絵のために高い油絵のセットを購入する気にもならなかった。

しかしこれは油絵のセットなんか必要ない。必要なのはPhotoshopだけということだ。

早速ブラシセットをダウンロードしたが、まだ試してはいない。
近日中に試してみようと思うけど、「雲ブラシ」「森ブラシ」とかいう安直なネーミングがまたすばらしい。






こちらはリンク先の作例でこのブラシセットを使って30分ほどで描きあげたそうだ
ミソは風景画以外のジャンルに手を出さないことか
間違っても人物画を描いてみたいとか思わないことだ











Previous Topへ Next





site statistics