Mighty Monitor
(Freeware, Widgets for Dashboard)
おすすめ度★★★★
OS10.5Leopard対応
OS10.6SnowLeopard対応
MightyMouseなどのBluetoothデバイスのバッテリの残量を表示するダッシュボードウィジェット。
Bluetoothの無線デバイスは最近種類を増やし始めている。
Mouseもそうだし、キーボードもトラックパッドも無線バージョンが出てきている。
机の上はケーブルだらけの鬱陶しい様子だったのが、スッキリしてきたのは良いことだ。
アナログラジオフリーケンシーの無線マウスには手を焼かされたが、Bluetoothになってから無線が落ちることもなくなったし電池もやたら消耗しなくなった。
でもやはりバッテリーの残量は気になる。
無線デバイスのバッテリ残量はシステム環境設定で確認できるが、いちいちそういうものを開かなくてもワンキーで開くダッシュボードで表示してくれた方が確かに便利だ。
最大3つのデバイスまで表示できる。
表示もゲージ、バッテリアイコンを選べる。
無線デバイスを使っている人にはお勧めだ。
ゲージ表示ではメーターがバッテリの残量を表示する
だけでなく色でも残量を警告してくれる
赤はバッテリ切れ、黄色はアラート、
緑は充分残っているという国際標準の表示
デバイスは3つまで登録できる
表示はゲージとバッテリアイコンを選択できる
Bluetooth Switch
(Freeware, Widgets for Dashboard)
おすすめ度★★★★
OS10.4Tiger対応
OS10.5Leopard対応
OS10.6SnowLeopard対応
無線デバイスとの接続に普及してきたBluetoothのオンオフをコントロールしたり状態を表示するダッシュボードウィジェット。
Bluetoothはマウスもキーボードも無線で接続できたりケータイやイヤフォンマイクなどの無線デバイスを利用できるのが便利なんだけど、外出する時にはオフにしておいた方が良い。
それでオンオフの状態を表示して、コントロールもできるとなるとメニューバーアイコンにBluetoothマークを出してそういう機能を実現できる。
けどもメニューバーというのは常に混雑している。
私は結構メニューエクストラを愛用するので、メニューバーのスペースは少しでも節約したい。
それでBluetoothの表示とオンオフをダッシュボードに持ってきたのは、ちょっとしたアイデアだと思う。
このウィジェットは以前にここで紹介したFirewall Switch の姉妹品だ。
Bluetoothデバイスを愛用している人は使えると思う。
Bluetoothがオンの時はこんな表示
このアイコンをクリックすると・・・
こういう表示になってBluetoothはオフになる
もう一度クリックすると最初の表示に戻ってオンになる
ダッシュボードでBluetoothの操作が可能になる
Dock UnLocker 2
(Freeware, Widgets for Dashboard)
おすすめ度★★★★
OS10.5Leopard対応
OS10.6SnowLeopard対応
ドックにロックをかけるダッシュボードウィジェット。
ドックにはアイコンをドロップしてアプリやファイルを登録したり、ドックアイコンをドックの外にドラッグすることで気楽に登録を抹消したりできる。
この手軽さがランチャーとしては秀逸なのだが、その手軽さ故に使いにくいということもあった。
私などはよくそういうミスをやるのだが、ドックのアイコンをドラッグしていることに気がつかないで消してしまったり、数十個のファイルをドラッグしている時に誤ってドックに落としてしまったりということが起きる。
そうすると抹消したアイコンが何だったのか思い出せないで、しばらく気分が悪かったり、ドックの掃除をしばらく涙目でやらないといけないということになる。
このドックの登録、抹消を簡単にオンオフできるといいなと思っていた。
このDock UnLocker はそういう手軽なスイッチを実現する。
ドックにロックをかけたい時にはダッシュボードに入って右側の鍵が閉まった方のアイコンをクリックするだけだ。
逆にロックを解除したい時には左の鍵が開いた方のアイコンをクリックする。
もう涙目でドックの掃除しなくてもいいと思うだけで、このウイジェットは私にとっては福音だ。
シンプルきわまりないインターフェイス
右がロック、左が解除
Teiden
(Freeware, Widgets for Dashboard)
おすすめ度★★★★
OS10.4Tiger対応
OS10.5Leopard対応
OS10.6SnowLeopard対応
東京電力の計画停電の予定を確認するウィジェット
東日本大震災では多くの犠牲が出た。
哀悼の意を表したい。
ところで首都圏も震災の結果始まった停電で大きな影響が出ている。
「停電で騒いでいるのは東京の人間だけだ.地方の人間は数時間の停電なんて慣れっこだ」
という批判もツイッターで見かけるが、首都圏の停電をそういう評価をされても困る。
一度首都圏に来て停電の影響の3時間の通勤を体験してからそういう批判はお願いしたい。
やはり電気がいつ止まるかは重要な情報だと思うが、残念ながら東京電力の予定表は見やすいとはいえない。
そこでこのDashboardウィジェットを使えば自分の住んでいる地域を検索をかけて地区を割り出せるだけでなく毎日変わる停電予定を見ることができる。
Dashboardはもともとこういうローカルな情報をwebからとる目的に向いているから、これはまさに目的がはまったウィジェットだと言える。
しかしそうはいっても、東京電力の情報も錯綜しているのでこのウィジェットに頼りきるのではなく他の手段で確認はするようにして欲しい。
こういう震災のような状況は自分の身を守るのは全て自己責任で、勿論作者さんも私も情報を保証することはできない。
まず都道府県を選択し市町村名などで検索する
該当地域のグループ名だけでなく次の計画停電の予定もわかる
仕事でどこかに行く時に停電かどうかも事前に調べなくてはいけなくなったので
このウィジェットはいろいろ役に立つと思う
Classic Memory
(Freeware)
おすすめ度★★★★
OS10.5Leopard対応
OS10.6SnowLeopard対応
OS10.7Lion対応
OS10.8Mountain Lion対応
WindowsXP~7対応
旧MacOSの機能拡張アイコンが並ぶ神経衰弱のゲームDashboardウィジェット、Yahooウィジェット。
縦横25個並んだアイコンを開いて全部合わせたら、上がりという単純明快なゲーム。
だが、単なる絵札ではなくMacOS9まで存在した機能拡張のアイコンが並んでいるので、どのアイコンが何だったかを鮮明に憶えているOS9等のディープなユーザは、最近Macユーザになった新しい人よりも有利なのは間違いない。
もしあなたが使っている環境がOS9が動くクラシック環境なら、仕事中に機能拡張の整理をしていると見せかけてサボることもできるだろう。(そんな奴おらんか)
最近はiPhone以降Macユーザになったという新しいユーザが増えているので、古参ユーザが大きな顔できる話のネタにもなるだろう。
だが、最近スイッチしてきたユーザに「機能拡張で徹夜の激闘をした」なんて自慢話をしてもウザがられるだけだという現実も知った上で、自慢しよう!
どれもこれも見覚えがあるアイコンばかりなんだがもうすっかり忘却の彼方だなぁ…
なんてこととは関係なくただの神経衰弱ゲームとして何も考えずに楽しめる
ただアイコンの記憶が強い人の方が有利なことは間違いないだろう
このアプリはDashboardウィジェット、Yahooウィジェットとして配布されている
MacとYahooウイジェットはWindowsでも動く
2013年2月3日
Space Invaders Retro
(Freeware, Widgets for Dashboard)
おすすめ度★★★★
OS10.5Leopard対応
OS10.6SnowLeopard対応
OS10.7Lion対応
OS10.8Mountain Lion対応
もう説明不要のあのレトロゲーム・インベーダーがDashboard向けウイジェットになって戻ってきた。
ゲームは簡単でDashboardにインストール、起動したらスペースキーでゲームスタート、左右カーソルキーで砲台を動かしブロックに隠れながら段々上から降りてくるインベーダーをスペースキーで撃って全滅させる。
途中上を通過するUFOを撃墜するとボーナスポイントあり。
70年代を知っている人たちは秋の夜長をこのゲームで過ごしてみては?
勿論知らない世代も普通に楽しめるけど…
ところで当時のゲーム機には「名古屋撃ち」なる打ち方ができる有名なバグがあるのだけど、そこまで再現されたゲームは見たことがない。
これはどうなんだろう?
なかなかそこまで試す根気が続かないがw
結構リアルに再現されたインベーダーゲームだが惜しむらくはグラフィックがきれいすぎる
当時のゲーム機は16色程度96ドットくらいのアイコンが移動するだけのゲームだった
さらにテーブル型が大ヒットする前はコンソール型のアップライトゲームだった
月面のイラストにマジックミラーでこのインベーダの絵が浮かび上がるのがレトロタイプで
このSpace Invaders Retro も忠実ではないけどその雰囲気を再現している
当時と同じバグがあるかどうかは不明
2013年9月9日
Time Machine Buddy
(Freeware, Widgets for Dashboard)
おすすめ度★★★★
OS10.5Leopard対応
OS10.6SnowLeopard対応
OS10.7Lion対応
OS10.8Mountain Lion対応
OS10.9Mavericks対応
Time Machine がバックアップを取る時に実際に何をやっているのかをチェックできるログビュワーのDashboardウィジェット。
本当に久しぶりにDashboardウィジェットの紹介。
Time Machine は(例外項目を除く)指定ボリューム全域を1時間ごとに差分バックアップしてすべてのタイミングのシステムを完全な姿で復元できる…ということになっていて、実際そのおかげで私も何度か救われているわけだが、じゃ、実際外付けハードディスクがつながっていて「バックアップを取っています」という表示が出ている時に何をやっているのかというと結構謎の動きをしていたりする。
バックアップディスクの空き容量が突然増えたりとかだが、このTime Machine Buddy を起動していればどれくらいの容量のファイルをコピーしたかとか、いくつコピーしたとかポストバックアップでバックアップの間引きをやったとかそういう動きがログで見ることができる。
それを見たからといって、その動きが気に入らないからカスタマイズするとかはできないのでちゃんと動いているなら放っておけば良いのだが、
「何か分からないところでよくわからないことをしているのはいやだ、システムがやっていることはすべて分かっておきたい」
というコンソール 大好きなユーザは、コンソール では見ることができないTime Machine の動きがチェックできるこのウィジェットは常駐させる価値があると思う。
Time Machine Buddy はTime Machine が実際何をやっているかをログで表示できるビュワー
現在バックアップ中の表示
上の左右矢印キーをクリックすると1時間ごとに取っているバックアップの時に
それぞれ何をやったかの記録がチェックできる
ここでは171個9.7MBのバックアップを開始してその後も追加でいくつかバックアップして
次に過去のいつのバックアップを削除して間引きしたかの記録も続く
Time Machine の動きを細かく追えるウィジェットだ
バックアップに失敗したら何に失敗したかも分かる
2014年2月11日