Previous Topへ Next

仕上がったガンラックを置く場所を確保するために
部屋のレイアウトを変えてみた

Gun Hanger2

仕上がったガンラックを置く場所を確保するために部屋のレイアウトを変えてみた

今年の初めの地震で本棚の最上段に置いていた「坂本龍馬の銃」が落下して大破したという話を時々書いている。

さらっと書いているがわりとお気に入りだったので実は結構ダメージを受けている。

背の高い7段の本棚の一番上の段に、不安定なアクリルのガンスタンドに立てかけていたので地震でスタンドからずり落ちた弾みでフローリングの床に直撃で落下して中折れ銃のヒンジが破損してしまった。

元々が不安定な7段本棚の一番上の段に銃のような重いものを置くなよ…という人災ではあるのだが


たいした地震でもなかったのだけど、やはり背の高い本棚にはテッポを置くなということに最近気がつきはじめてずっと気になっていた部屋のレイアウトを変更した。

おかげでテッポの棚に少し余裕ができた。

またガンラックを増やすかな…





今までテッポを置いていた本棚は食玩の飛行機の格納庫になった
これも10年前のコレクションでもう今ではやっていないんだけど
これだけ集まると捨てるのも忍びないのでここに移動した
こいつなら来るべき東南海大地震で落下してもそれほど腹が立たないかも
何よりも軽いものを上の段におくというのが地震対策の鉄則だしね




一個400円だったかな…多分スケールは1/144ぐらいの食玩の飛行機
これはアメリカ海軍機コレクションの一部
駄菓子屋スケールなんだけどプロポーションやディテールなど
すごく良くできているので当時集めていた




こちらは同じシリーズの航空自衛隊・海上自衛隊機コレクション




同じく日航機コレクションの一部




アメリカ空軍機コレクションもある
飛行機は大部分飛行状態の脚を引っ込めた形にしている
昔飛行機のスケールモデルを作っていた時には着陸状態で作るのがルールだったが
飛行機なのに飛んでいない姿ばかり作り続けるのはなんだか変なストイックさだと感じたから
スケールモデルの見せ場はコックピットと脚周りだが飛行機はやはり飛んでいる姿が美しいと思う




アメリカ海軍機コレクションはすでにリタイヤしたF14と現役のF/A-18が中心
後ろにF4BやA4、シーハリアーなども見えている
飛行機もかつての趣味だったので一つずつ触れたいと思っていたがなかなか手をつけられない
とりあえずきれいに掃除して場所を移しただけ




自衛隊コレクションのトップスターはアグレッサーイーグルこと飛行教導群のF15
飛行教導群とはいわゆる教導隊なのだが新兵の訓練部隊ではない
自衛隊のトップガンというような各部隊からの選り抜きを徹底的にしごく仮想敵機部隊のこと
機体のスキームの藍とグレー、濃緑とグレー迷彩は中国空軍、
水色と濃紺の迷彩はロシア空軍をシミュレートしている
今のところテッポのページになっているがこういう飛行機の話もいつか書きたいと思っていた…




今までこの食玩の飛行機が占有していた背の低い奥行きが広い棚にテッポを移した
場所がゆったりした分見栄えもよくなった
テッポはやっぱりぎっしり並べてはいかんと感じた




その下の段はこんな感じ




前のリボルバーのラックに有ったオートのラックをさっきの2段目に移したので
こちらもかなりゆったりなった



2019年12月9日
















Previous Topへ Next





site statistics