Previous Topへ Next

KSCの230モデルガンを入手…いずれ手を入れるが
分解していてガスガンP230のセーフティリアル化のヒントに気づく…

SIG 230

KSCのP230モデルガンを入手…いずれ手を入れるが分解していてガスガンP230のセーフティリアル化のヒントに気づく…

KSCのP230の話題…前にもやったじゃん…というなかれ。前々から想いを寄せていたモデルガンを入手したのでまたしばらくP230で遊ぶ予定。

以前いろいろ手を入れてリアル化したのはガスガンだった。

でも本当はガスガンじゃなくてモデルガンが欲しかった。

当時KSCからなかなか出ないので、見切り発車でガスガンを入手した後にモデルガンが発売されてほぞを噛んだ思い出…

当時は予算に限りもあったのでモデルガンは見なかったことにしていたが、今回マルシンのP38のリアル化に使ったダミーカートはKSC P230用のダミーカートだったのでせっかく持ってるならカートが使えるモデルガンも欲しいよなと思い立ちP230を…

最近は日本警察がP230JPを採用したために人気が出ているのか見かけるのはJPばっかりだが、私個人はあくまでJPがつかないオリジナルのP230にこだわっている。

その訳はJPについているマニュアルセーフティが嫌いだから…

日本警察はP230を採用するにあたってマニュアルセーフティがついていないことを問題にし、これをつける改修を条件にして採用を決定したらしい。

あのセーフティレバーはSIGの良さを完全に殺してしまっている気がするのだが、安全対策の方が優先する警察官僚の考え方なのかな…だったらP230なんてトンがった銃を採用しないでもっと保守的なテッポはあったはずなのに…

JPの悪口をあまり書くと警察装備マニアを敵に回すかも…





警察装備ファンの皆さんが大好きなSIG Sauer P230JP(のKSC製ガスガン)
これのファンは多いんだけど正直このサムセーフティが好きじゃない
これをつけるんだったら別にSIGじゃなくてもPPKでよかったんじゃないの?
…と思う




KSCのSIG Sauer P230のモデルガン
以前取り上げたのはガスガンだったけど本当は当時こっちが欲しかった…




モデルガンはガスガンと違ってエキストラクターがライブ
チェンバーにカートを装填するとエキストラクターが起き上がって上からレッドペイントが見える
装填されているかどうかを外からわかるようにする工夫だがあまり見やすいとは言えない
それでもこれがライブになっただけでもモデルガンの値打ちがある




ガスガンではダミーだったブリーチ固定の二重になった割りピンもちゃんと再現されている
割りピンの中から向こう側が見えているというリアルさ
ただし改造防止のためこれを抜いてもブリーチは外せないが…




フィールドストリップ状態のP230
この光景は実銃とまったく同じ




バレル固定ピンとバレルハウジングの固定ピンは
ダミーなのかこれを抜いてもバレルはレシーバーから外せない
ブリーチはともかくバレルまで改造防止策は必要?…と思ってしまうが
ガスガン向けにアルミスライド・フレーム・アウターバレルなどの金属パーツが大量に出回ったので
これをモデルガンに組み込めてしまうのはまずいということでこういう対策になったようだ
ガスガンにそうしたパーツを組み込むのはグレーゾーンだが撃発機構があるモデルガンに
組み込むのは完全にアウトで即摘発の対象になるのでこういう配慮になったらしい




分解してみてちょっと驚いたのがモデルガンにもセーフティバーがついていること
これは実銃にはない部品でASGKの規定遵守するためガスガンに取り付けられたセーフティの部品




こちらはガスガンのASGKセーフティの構造
エアガンには必ずセーフティをつけないといけないという
ASGKの意味不明の規定のためにマニュアルセーフティを増設した
デコッキングレバーを上にあげればシアーピンというこれまた
実銃にはない部品をロックしてハンマーが落ちないという構造




デコッキングレバーを下げるとシアーピンのロックが外れて発射可能になるが
レバーを離すとまた勝手にロックがかかってしまうという非常に不快なメカだった
セーフティバーを完全に外してしまえばロックはかからなくなるのだが
やっぱりデコッキングレバーが上にフカフカと動いてしまうので使用感の不快さは同じ
このメカを殺す方法を思案していたがモデルガンを見て簡単にこれを殺すことができることを知った




このセーフティバーをモデルガンと同じ向きに裏返して取り付けると
不快なASGKセーフティがかからなくなるだけでなく
デコッキングレバーがフカフカと上にオーバーランするのも止められる
これは取説にも書いていなかったがこういう工夫がされているなら
一言教えといて欲しかったなぁ…ガスガンも操作感がリアルになってうれしい




(左)KSCのガスブローバック SIG P230と(右)KSCのSIG P230モデルガン




(左)KSCのSIG P230モデルガンと(右)KSCのガスブローバック SIG P230
同じ金型がベースになっているので外観から区別はできない




モデルガンは比較的初期型のプルーフマークがスライド右側に集めてあるタイプの刻印




スライド左側には「西ドイツ製」と刻印されていてベルリンの壁崩壊以前の製品なのがわかる




ダミーカートはすでにあるのでこういうものを入手した
デトネーターをこれと入れ替えるだけでダミーカートモデルに早変わり
特に工作もしないので発火モデルにすぐに戻すこともできる
発火する気は無いのでそれはどうでもいいのだが…




ダミーカートがエジェクションポートから見えるモデルガンならではの光景




ちなみにダミーカートの装填、排莢はまったくのノージャム
まあストッパーもカートもKSCの純正品なので
当たり前かもしれないけどやっぱり感動する




銃口にはライフリングの表現があり奥にはちゃんとインサートも見えている
SIGのクラウンがないぶった切ったような愛想がない銃口が再現されている




マガジンと並べるとわからなくなりそうだがこちらはガスガン




ガスガンのデコッキングレバーがフカフカと上に動くのが嫌いだったがカチッと
止まるようになって細かいことだけども操作感を左右する部分だからこの改善は大きい




ところで以前紹介した時とはスライドが違う
押入れの部品箱を漁っていたら25年前に購入したままに
なっていたアルミスライドが出てきたので付け替えてみた
セレーションが細かい最初期型のモデルだ




この時代は「西ドイツ製」の刻印がスライド右側にあったがよく見ると
「MADE IN W. θERMANY」になっていて商標についてはいろいろ苦労がうかがわれる




スライドの重量感がましたが動作はなかなか機敏でリコイルは強い




そしてデコッキングした後レバーをゆっくり離さなくてもセーフティポジションまで
上がってしまわないのでこのガスガンは再びお気に入りになった




ところでモデルガンの方だ
ダミーカートモデルになったのでこれからいろいろタッチアップしようと思っている




モデルガンのエジェクター
スライドストップを兼ねているのはガスガンと同じだがこちらは
本当にカートリッジを蹴りださないといけないのでガスガンよりも丈夫に作られている
空のマガジンを入れるとフォロワーに押し上げられてエジェクターが上に上がる
このスライドと噛み合う部分とカートを蹴る部分は鉄板2枚重になっている




ハンマーもガスガンと違って実際にファイアリングピンを
叩くので中に鉄芯が埋め込まれている




最初ちょっとジャム気味だったがマガジンフォロワーの耳を前後共前に少し曲げて動作が安定した
こんなわずかな調整で簡単に快調動作になるのは元々の素質がいいからだと思う




例によってテイクダウンレバーが閉じた時に水平にならないので
位置合わせをしてブロックの固定用イモネジを増し締めした
取説にも時々このイモネジを増し締めせよと書いてある




左のモデルガンについてきた発火用カートリッジと右のダミーカート



KSCでは最近再販されているのはP230JPばかりでP230は再販されないようだ。

そのためこのモデルガンはヘビーウエイトではない。

人気があるのはJPだろうから仕方がないか…

このリアル化だけどやはりウエイト仕込みと塗装だろうなぁ。

メカは手を加える前から十分リアルだからね。



2021年12月8日
















Previous Topへ Next





site statistics