Previous Topへ Next

OSXのtips2-6

今まで運用記録に書いてきたシステム運用のtipsを一カ所にまとめることにした。 要するに記事の量が当初の想定よりも多くなってしまい 私自身探すのが大変になってきたからだ。 ちょっとしたメモとしてのtipsも結構重要な情報になったりするので ここで項目を集めることにした。
アプリ、システム操作に関するtips

anchor

Quicktimeがクラッシュしてお気に入りの登録などが出来なくなる

Quicktimeでmpegファイルを大量に開いて整理していたところ、Quicktimeがクラッシュ、GUIも動かなくなり強制再起動という羽目になった。

再起動でシステムは問題なく復帰したが、Quicktimeはそれ以降お気に入りの登録が一切できないという問題が起きた。
最近使った項目もクリアされた状態のまま全く登録されず、それどころかシステムの最近使った項目にもQuicktimeで開いたファイルが一切登録されないというトラブル。

Quicktime自体はちゃんと起動して、画像の再生をしているの問題ないといえば問題ないのだが、Quicktimeは単なるAVアプリではなく、iTunesiMovieをはじめとするMacのAV機能の根幹を司るアプリなので、これに異常が起きているというのは将来どういう不具合を起こすか判らないということだ。

それでいろいろ試行錯誤をした結果、
"/Users/Home/Library/Preferences/QuickTime Preferences"
"/Users/Home/Library/Preferences/QuickTimeFavorites"
が壊れていることが判明。
このふたつをゴミ箱に捨てることで解決した。

このふたつを捨てると当然、Quicktimeの設定や登録情報は失われる。
私の場合QuicktimeProのライセンスを買っているのだが、このライセンスの登録情報も失われたので再登録が必要になる。

それをクリアするとトラブルは嘘のように解決した。
同じPreferenceフォルダに
"/Users/Home/Library/Preferences/com.apple.QuickTime Player.plist"
"/Users/Home/Library/Preferences/com.apple.QuickTime Updater.plist"
"/Users/Home/Library/Preferences/com.apple.quicktime.plugin.preferences.plist"
という設定ファイルもあるが、これはトラブルには全く関与していない。
これは棄ててはいけないということだ。

珍しいトラブルだが、こういうこともあるということだ。






QuickTime PreferencesとQuickTimeFavoritesの
ふたつのファイルを捨てると今回のトラブルは解決した






アプリ、システム操作に関するtips

anchor

SafariStandSafariのタブを移動できるという面白いTips。

ていうかこれはSafariStandの基本機能で、例によって「知らなかったのはオレだけ?」な話なのかもしれない。

かなり前からだがSafariはタブブラウザになった。
それ以来私はSafariはほとんどずっと起動しっぱなしだった。
何かお気に入りのサイトを見るときいちいちSafariを起動してブックマークを探したりしない。Safariのタブをいくつも開いておきしょっちゅう見るサイトはいつもそこに表示しっぱなしにしておき、毎日タブを右クリックして「全てのタブを再読み込み」で全てを更新していた。
要するにSafariがRSSに対応する前からすでにSafariをRSSリーダーみたいにして使っていたわけだ。

そうするとひとつ不満が出てくる。「あのサイトを見てからこちらのサイトを見る」のように閲覧したい順番というようなものがあるのだが、タブがその順番通りに並んでいないことだ。
そういう時にタブをドラッグして並び順を変えられれば良いのにとずっと思っていた。
残念ながらSafariはそういう機能を実装していない。

ところがSafariStandはそれを実現する。
SafariStandを入れるとサムネイルタブの表示が可能になる。これは普通のタグよりも視覚的に頁を選べるというスグレモノだ。数が増えてもスライドバーを下に下げれば最後の方も見ることができる。
それだけでもこれを入れるメリットはあるのだが、なんとこのサムネイルタブをドラッッグするとタブの並び順を入れ替えられることを知った。
これは素晴らしい。これからは見たい順番に好きなようにタブを並べ替えられる!
ていうか最初に入れた時にそういう機能には気がつけよ、とちょっと自分に突っ込みを入れてみる。

これは手放せないプラグインになってきた。






SafariStandを入れるとSafariはこのようにビジュアルなサムネイルタブを表示できる
普通のタブよりも使いやすいケースもあるので私はこれを常に表示している
しかしこれの機能はそれだけではなかった





このようにサムネイルをドラッグするとタブの並び順を入れ替えることができる
タブは開いた順に並ぶことになるがこれは見たい順番と一致するわけではない
だからこういう入れ替えが可能になるのは便利なんじゃなだろうか






アプリ、システム操作に関するtips

anchor

OSXはショートカットキー一発で英単語の意味を調べられるすばらしい機能を実装している

cool-things-you-can-do-on-macというサイトのエントリーで知った面白いTips。

OSXには標準で辞書機能が実装されている。
だからテキスト上でもwebブラウザ上でも意味がわからない単語があったら、そこにポインタを持ってきて
コマンド+control+Dキー
を長押しすれば良い。
すると辞書タグが現れてその単語の意味を非常に詳しく解説してくれる。
これは確かOS10.4から実装の機能だったように記憶しているが、システムバンドルの辞書アプリがこれを実現している。

すばらしい!

すばらしいが、残念なのはこれがサポートしているのは英々辞典だけだということだ。
ここになんとか英和辞典とか、日本語の百科事典プラグインとかを入れてもらえないだろうか?
>Appleジャパンさん?
それだけでOSXの、ビジネス用途、教育用途の価値が数倍上がるような気がするのだが。
勿論、今手許には英和辞典アプリもあるし、百科事典アプリもweb依存ではあるがあることはある。
だから、それらの機能でも充分といえば充分なのだが、こんなショートカットキー一発で調べものができるなんていうすばらしい機能をアメリカ人だけに使わせておくのはもったいないと思いませんか?

例えば『国民社の平凡大百科事典』とか、買収しちゃってMacに標準装備とかなったらこれはすごいと思う。
今紙の百科事典はまったく売れなくなってきているし、電子辞書はおじいちゃん、おばあちゃんが買うだけでこういうマーケットも10年保たないだろうし、となるとMacとかでもっと実用に使ってもらう方が文化財産としても生きると思うのだけど。

これはぜひともお願いしたいところだ。
わけの分かんないAV機能なんかよりもこちらの方がよほど急務だと思うのだけど。






わからない単語の上にポインタを合わせてコマンド+control+Dキーを長押しするとこの通り
辞書が単語の意味を詳しく教えてくれる・・・のは良いが英々辞典の機能しかない
なんとか日本語のエントリも入れてください・・・Appleジャパンさん



<追記>

LeopardからOSXはこの辞書機能に日本語仕様を追加した。
具体的には大辞林の国語辞典とプログレッシブ和英英和中辞典、類語例解辞典、Apple用語辞典がディクショナリに追加され日本語の意味、日本語の英訳英語の日本語訳を単語単位で調べることができるようになった。
この項目のショートカットキー一発で日本語も調べられるようになったのはおおいに称賛すべきだ。







アプリ、システム操作に関するtips

anchor

OSXは誤変換を確定したあとも再度タイプし直さなくても再変換できる機能を実装している

さらにもう少し小振りなTipsをひとつ。
何か文章を打っていて、誤変換をして
「その辺大変でしょ?」を「その変態変でしょ?」
「大阪の経済波及効果」を「大阪の経済は急降下」
などと打ってしまったとする。
こういう時もう変換を確定してしまったあとだから、もう一度タイプし直すということをしていないだろうか。

こういう時は間違えた単語
「変態変」、「は急降下」
をドラッグで選択または、単語をダブルクリックで選択して、かなキーを2回叩いてみよう。
そうするとまた変換候補を呼び出してくれるはずだ。
これで再変換すれば良い。
はっきりいえばパソコンのIMはWindowsのMS-IMEであれ、Macのことえりであれ大した物ではないから誤変換はつきものだ。これはATOKやEGBridgeだってそんなに事情は変わらない。
だからことえりのこの機能はなかなか良いと思う。

ミスは常にあり得るのだ。だったらミスを直すのもできるだけ快適にやりたいものだ。
また世間にはUSキーボードを好む人がいるが、確かに見た目のすっきり感とキー配列の合理性からいえばUSキーボードの方がメリットはあるのだが、私はこの機能があるという一点で日本語キーボードから離れる気はない。
かなキーがないといちいち打ち直しになるので、やはり圧倒的に日本語を打つ機会が多い私としてはかなキーがないと使い物にならない。







誤変換に気がついても確定後でも慌てることはない
その部分を選択してかなキーを2回叩けば良い
そうすればもう一度変換候補を呼び出してくれるので
誤変換をスムーズに修正できる











Previous Topへ Next





site statistics