Previous Topへ Next

MacKeeperが話題になっているらしいので
ちゃんとインストールしてレビューしてみた

Detail of MacKeeper

anchor

MacKeeperが話題になっているらしいのでちゃんとインストールしてレビューしてみた


MacKeeper
(Freeware/Products)
OS10.6SnowLeopard対応OS10.7Lion対応

Macの内部の掃除、ウイルス対策、盗難対策、アンインストールの時の不要ファイル削除などトータルユーティリティ、セキュリティソフト

ここのところMacKeeperという検索ワードで弊サイトに来ていただく方が圧倒的に増えていて、
2011 年 9 月 13 日 最近見かける"MacKeeper"ってどうよ?

最近見かける"MacKeeper"ってどうよ?
これらのページアクセスが増えている。

そこに書いている通りちょっと私はこのアプリに不快感を感じてしまったのだが、きちんとインストールしないで印象を書いてしまったのは反省している。

過去にこういうものも釣り上げているので、このMacKeeperもきちんと評価してみようと思った。
OSXを狙い撃ちにしている悪質な偽装セキュリティソフト「MacSweeper」に要注意(追記あり)

結論を先に書くとMacKeeperは攻撃的なマーケティングが鼻につくし、使い方が分かっていないと役に立つかどうかという疑問はあるがMacSweeperのような機能もないのに金払えというポップアップだけ執拗に出す悪質なスケアウエアではない。
だからマルウエアとして目の敵にする必要もないのだが、これが気に入るかどうかは人によって様々だから一応アンインストールの方法だけ書いておくことにした。





一応MacSweeperの例もあるのでセキュリティ的に一通りの準備をした
まずClamXavで内蔵ディスクの領域をスキャンしておいて
マルウエアが無いかどうかチェックしておく




LittleSnitchもアップデートしておいてトロイの木馬などを
あぶり出せるように通信を全てチェックできるようにしておく




MacKeeperは開発者サイトから最新版のインストーラをダウンロード
約360KBと相変わらずこの手のユーティリティアプリにしては異常にインストーラが小さい




Suspicious Packageでイントーラの中身を覗くとやはり前回同様
スクリプトが見えるだけでインストーラ本体が存在しない
つまりスクリプトを起動したらアプリ本体のインストーラは
Webからダウンロードする仕組みになっている
リバースエンジニアリングに神経質な開発元なのかもしれないがたかがアンチウイルス、
システム最適化ユーティリティでここまで神経質に正体を隠す必要もない気はする
これが印象が悪かったので前回はここで止まってしまった




準備もできたのでインストールを開始した




予想通りさっそくインストーラアプリがネットに頻繁にアクセスする
それぞれ1回きり許可することにした




ダウンロード進行率4400%!
本体が中に無いから仕方ないのかもしれないけどこういうのって完成度としてどうかな




インストール中頻繁にネットにアクセスする
インストールが完了した時点でhttps、httpで何か報告する




単なるライセンス購入見込み者の情報を上げているだけかもしれないがインストールに
rootパスワードを要求するのでセキュリティに厳しい人だとここでアウトだと思う




とりあえずインストール完了して起動した画面
この3つのメーターがシステムを重くしている要素やセキュリティの脅威などを示している




早速システムをスキャン開始
何か出るたびにwebに接続する




最近メンテしたばっかりなのに「クリティカル」な状態とのこと
約2900の問題点、6GB以上のムダなスペースをディスクで使っているという表示
これが悪評の原因らしい




詳しい説明を見ようとしたところここでMacKeeperが落ちた
この後数回落ちることになる




落ちるたびに開発元にリポートを送るか聞いてくる
これは別に問題ない動きなので開発元に協力するかどうかは各自任意で決めたらいいと思う




以前はAviraのOEMが使われているという話だったウイルス対策ソフトも
オプションなので追加インストールする
これもWebに接続している必要がある




数日前、海外でMacKeeperが空港で盗まれたMacBook Proを
見つけ出し容疑者が逮捕されたというニュースが流れたが
これもSneakyBastardなどとデバイスを探すを組み合わせれば得られる機能だと思う




発見された脅威はゼロだがライセンスを購入しないとこの黄色ウォーニング表示は消えない
まあ、ありもしない脅威を騒ぎ立てて脅すスケアウエアではないことが判明したので
これくらいは良いんじゃないだろうか




そのライセンスはオンラインで購入するといろんなユーティリティアプリと抱き合わせで
38ドル(約4000円ほど)で購入することになる
ここに不快感を感じている人もいるがこれもまあ目くじら立てる話ではない




ログイン項目を整理することもできる
ただしこれはシステム環境設定のユーザのログイン項目と
同じでわざわざここに置いた意味が不明




アンインストールのプラグインもあってある程度関連ファイルを削除することができるようだ




それらの機能のプラグインはアプリの本体の中にあって
あちこちにバラまかないようになっているのは良いと思った




このアプリで一番疑問に思ったのはこの「ディスクのムダな領域」
アプリケーションフォルダの中身を単純に合計して1GBムダがあると表示している
その中にはこのようにバンドルのアドレス帳Photoshopなども含まれる
確かに全部削除すれば1GBは軽くできるが大きなお世話ではある
ユーザには「高速クリーン」でオマカセの削除は使用しないことを勧める




その他はよくあるユーザキャッシュ、システムキャッシュ、アーカイブログ、
マルチリンガルリソースなどの削除で一般的なユーティリティアプリの機能だと思う




ということで診断結果はシステムの最適化、ディスクのゴミ、
セキュリティともに「クリティカル」なレベルにあるという結果
当然当方の認識とは真っ向から対立する
これをおおらかに笑って使い続けるか苛立ってアンインストールするかは
各自の判断だがスケアウエアというほどの印象には至らなかった
気に入ったか入らないかということなら気に入らないのだが




ともかくアンインストールについて説明する
Finderの検索で「MacKeeper」で検索、更新日時などで関連ファイルを見つけておく
アンインストールが不正ならこれらのファイルを手動で削除する
検索条件で「システムファイルを含む」「可視属性は可視または不可視」で
日付など検索条件を変えて関連ファイルを洗い出しておく
daemon、スタートアップアイテムなどいろいろ関連ファイルをバラまいているので要チェック




ただし今のバージョンはアプリ本体をゴミ箱に移動すると
隠してあるアンインストーラが起動する
これもネットに接続するがアンケートのためらしい




何故アンインストールするのか理由だけ書けばすんなりアンインストールさせてくれる




なおAppTrapを過信している人がいるが
これは設定ファイル、ライブラリファイルなどを削除してくれるだけで
マルウエアの忍ばせてくるトロイの木馬などの不正ソフトを削除してくれるわけではない
あくまでいちいち手動でこういうものを削除しないで済む便利グッズくらいに理解した方がいい




アンインストール後にもう一度Finderで条件検索をかけてみた
こういうHelpファイル関係のゴミファイルを残すのは頂けないが
特に怪しいファイルが残っているわけでもなさそうだ
アンインストール後は不正な通信をしている様子もないので一応危険なアプリではないと思う


ということで実際に使ってみた印象は
「インストールすることで問題を起こすMacSweeperのような悪質なソフトではないが、気にいって使うかというと、今まで利用してきたユーティリティソフトで充分な機能なので『私は』使わない。」
というところに留まる。

ただし一応アンインストール後もディスクの全域をスキャンしたが、特に怪しい物は出てこなかった。

脆弱性やシステムのゴミを「クリティカル」と表示する「攻撃的マーケティング」は確かに印象は悪いが、問題になるほどでもない。
というのが結論。

しかし世評は厳しいようでコミュニティではこれを勧める声は少ないし、こちらではベンダーの姿勢についても触れられている。
Mac Keeper- Apple サポートコミュニティ

一部のコミュニティの「攻撃的マーケティング」という批判に対してベンダーは「ライバル社の業務妨害を目的にしたネガティブキャンペーンだ」と反論しているそうだ。
EXCLUSIVE- MacKeeper Says "Unethical Competitor Trying to Tarnish Our Reputation"
(現在このアプリはAppStoreからリジェクトされているようだ)

う〜ん、どっかで聞いたような話だ。

それはともかくこちらのサイトで、それぞれの機能について他のユーティリティアプリと機能比較しているので、導入しようとしている人は参考にするといいと思う。
MacKeeper vs. Other Mac Maintenance Apps- Price and Feature Comparison | Mac Reviews

以上、インストールしないで批判したのは反省点が残ったので実際にインストールしてレビューしてみた。




2012年3月26日















Previous Topへ Next





site statistics